
「早稲田大学のよさこいがカッコよすぎる」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
Sponsored Link
[記事]
早稲田大学のよさこいがカッコよすぎる
記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/6672ecfb0000000006005b99
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
これを東京五輪の開会式でやればよかったのに [230 Good]
■ 山東さん
大賛成。みなぎる青春、あふれる活力、そして何より、暗くない [43 Good]
■ 広東さん
ほんとそれ。あの開会式は芸術に寄りすぎた。日本人の中でも最悪の評判
■ 河北さん
服装は中国では? [43 Good]
■ 在日中国さん
どこに中国の要素があるのかよくわからない。ただのパフォーマンス用の衣装にしか見えない [139 Good]
■ 北京さん
袖の角度や長さは中国の古典ドラマのようにも見えなくもない。全体としては、日本式中華をベースに、よりかっこよくアレンジしたものだろうな [42 Good]
■ 広西さん
かっこいい!この団体の演技は毎年かっこいい。BGMも最高 [39 Good]
■ 上海さん
これは素敵。倍速やスキップでしか動画を見ない私が、久しぶりに動画をフルで見た [38 Good]
■ 広東さん
この人たちって普通の学生でしょ?それはすごい [5 Good]
■ 上海さん
大事なのは精神面。みんな生き生きしてて素晴らしい! [7 Good]
■ 北京さん
清華大の創立記念日のダンスとはかなり違うな。これこそが一流大学 [5 Good]
(訳者注:中国を代表する名門大学である清華大は2021年に創立110周年を迎えました。創立記念日に行われた女子学生のダンスの模様が「名門大学が安っぽい色気に振れてどうする」などと中国で当時少し話題となりました)
■ 広西さん
日本の伝統服とは違う気がする [7 Good]
■ 上海さん
青春だね!中国の大学生もeスポーツばっかりやってないでこういうことを是非やって欲しい [7 Good]
■ 浙江さん
こんなに大勢の人が踊ってるのに隊形がほとんど崩れないのがすごい [7 Good]
■ 内モンゴルさん
同意。後ろが見えないくらいの長い列なのに、動きがピッタリ合っててすごい [5 Good]
■ 広東さん
日本の伝統的なダンスは、もっと神々を崇拝しているような感じなのかと思ってた [14 Good]
■ アメリカ在住さん
若者が伝統文化を楽しんでいる感じがして素晴らしい [28 Good]
■ 福建さん
これは素晴らしい!いい意味で期待を裏切られた。そして開会式でこれをやらなかったことが本当に残念でならない。ぜひ反省していただきたい [5 Good]
